-
- 「大阪・関西万博」会期中、京都にて、ウェルネスツアーを催行します。
-
2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」が4月12日14:00より開会式、本日4月13日9:00に開幕しました。 2025年4月13日から10月13日までの184日間、「いのち輝く未来社会のデザイン」のテーマで、大阪・夢洲で開催されます。 itswellness.orgは、4月13日より10月13日までの会期中、「京都の森林浴」をテーマに、京都府内でウェルネスツアーを催行するとともに、9月1日から7日まで「いのち」のテーマで、9月29日から10月6日まで「観光」のテーマで、関西館京都ブースに出展いたします。 京都を訪れる機会がありましたら、京都の森をぜひお楽しみください。 弊法人サイトの、EXPO2025の特設ページはこちらです。 https://en.itswellness.org/expo/2025/04/13
-
- 2025年春のウェルネスツアーと森林浴は、東京都、京都府、広島県にて行います。
-
itswellnessのウェルネスツアー&森林浴体験は今春、東京では都内の都市公園及び奥多摩、高尾山等の郊外に加え、京都府、広島県でツアーを催行してまいります。日々や旅行中の疲れやストレスの解消に、ぜひご参加ください。2025/03/1
-
- 通訳ガイド×観光・人材関連企業オンラインマッチング交流会2025に参加
-
2025年2月13、14日、東京都の「通訳ガイド×観光・人材関連企業オンラインマッチング交流会2025」にて登壇し、itswellnessの事業についてご案内するとともに、通訳案内士の皆様と情報交換・交流いたしました。2025/02/14
-
- カナダにおける現地旅行業セミナー出展
-
カナダにおける現地旅行業セミナーに資料出展いたしました。2025/02/2
-
- 福岡県立四王寺の森のワンヘルスガイド研修にて、弊法人代表が講師を務めました。
-
本日、福岡県立四王寺の森のワンヘルスガイド研修にて、本日、弊法人代表が森林浴のガイディングについて講師を務めました。2025/02/2
-
- 台湾における現地旅行業セミナー出展
-
台湾における現地旅行業セミナーに資料出展いたしました。2025/01/16
-
- 2024年仕事始めのご挨拶
-
本年もよろしくお願いいたします。2025/01/1
-
- Check out ”Hello Tokyo” campaign
-
”Hello Tokyo” campaign is by Tokyo Metropolitan Government. Remember these tips for a great stay and have fun in Tokyo! Check here↓ https://www.gotokyo.org/en/plan/tips-for-tokyo-sightseeing/index.html2024/06/12
-
- 【年末年始営業のお知らせ】年始は1月9日(火)より営業いたします
-
【年末年始営業のお知らせ】 皆様、本年も誠にありがとうございました。 2023年5月にコロナウィルス感染症が5類となり、私達は待望のウェルネスツアーを催行することができました。 年内は、2023年12月25日(月)より休業いたします。 年初は、2023年1月9日(火)より開始いたします。 2024年春シーズンも、皆様のご参加をお待ちしております。 変わらぬご支援を、引き続きよろしくお願いいたします。2023/12/14
-
- 日本集中治療医学会 第7回関東甲信越支部学術集会に出展いたしました
-
2023年7月1日に開催された日本集中治療医学会 第7回関東甲信越支部学術集会内の企業展示に出展し、「森林浴」とその効果をご紹介いたしました。2023/07/1
-
- サービスグラント「GRANTアワード2023」特別賞受賞しました
-
このたび、社会参加プラットフォーム「GRANT」にて、「GRANTアワード2023」特別賞を受賞しました。 お力添えいただいた皆さま、ありがとうございました。 GRANTアワード2023受賞者発表!/サービスグラント https://grant.community/news_articles/462023/06/16
-
- 東京都産業労働局で私たちの取り組みが紹介されました
-
東京都産業労働局の「新しい日常」で、itswellnessの取り組みが紹介されました。 インタビュー記事は以下リンクからご覧ください。 有名ホテルの日本庭園で、オンライン森林浴。インバウンド向けバーチャルツアーを開催!/東京都産業労働局 https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/newnormal/jp/case/case_140.html2023/01/10